取材日 2018-08-28(火)
心を癒してくれるスナック「Jesus」(ジーザス)をご紹介します。
インタビューに応えてくださったのは、Jesusのママ 薫さん。

笑顔が素敵なスレンダーママです
お店に入ると素敵な笑顔がお迎えします。
すごく落ち着く、それもそのはずママは、この仕事に携わって25年のキャリアです。
お酒はお付き合い程度ですが、パチンコ大好きというより特技の持ち主。
最近では、いろんな方の接客スキルを磨くために、UDほっとねっとのコアメンバーとして活動に参画して活躍中です。お店以外でも、ママの笑顔に出会えます。
お店のコンセプトは「昭和レトロ」。 カウンターのみの12席
開店は2015年10月15日。先輩の後を引き継ぎ今年で開店3年目。
居抜き、型を変えずに内装をリフォーム、懐かしさを醸し出す
開店3周年の今年は期間限定でボトルキープ半額サービス中。期間:10/12~10/14
カラオケ唄い放題、飲み放題で90分3,000円のお得コースもあります。
焼酎(わ・ な・霧島)を主体に、他ブランデー各種、ソフトドリンクも有ります。
「カクテルもどうぞご注文下さい」!只今、猛勉強中だそうです。
週末は賑わい、会社帰りの方が気持ちを休めに気軽に立ち寄り、カップルも!
お酒を酌み交わしながら静かに語りたい方は平日がおすすめです。
60代、70代の人生の先輩たちは人生談義に花を咲かす。
カラオケも、昭和歌謡を主にお客様のリクエストに全てお応えできます。
<質問コーナー>
◆お店の取り組みの中で、高齢者や障がい者に優しい一押しの取り組みは何ですか?
障害のあるない関わらず誰でも気軽に来ていただけるお店にしたい思いがあります。
普段でも積極的に障害者と接し、いろいろと体験する中で肢体不自由の友人からの奨めで昨年、ユニバーサルデザインアドバイザー養成講座を受講し資格を取得しました。
最近では、手話を猛勉強中でお客様と話しが通じたときの嬉しさは忘れられません。
今はビル2階なので車椅子での来店は難しいですが、同業さんともお話ししながら
解決して、どこにも負けないバリアフリーな店づくりが目標です。
◆地域への貢献活動があれば教えてください。
最近、腰まであった髪をバッサリ切り、*ヘアードネーションへ寄付しました。
社会に少しでも「お役に立ちたい」との思いがあり、長年の夢が叶って嬉しいです。
*小児がん、先天性無毛症などの病気や不慮の事故により髪を失った18歳以下の
子供や女性に、寄付された髪でウィッグ(かつら)をつくり無償で提供する活動。
◆お客様に向けたサービスの中で、今後一番力を入れていきたいことは何ですか?
やはり、「誰でも」という思いが強くあり、種を問わず障害のある方にも来ていただける
お店にしたいです。その目標達成に向け、UDほっとねっとの活動やイベントに参画し、
お手伝いをさせて頂きながら体験で学び、多くの人の意見を聴くことで接客スキルを
高めていくことに意識して力を入れています。
<取材の感想>
優雅でゆったりと落ち着いた雰囲気の中で、薫ママの話題の豊富さと話術とこれからを熱く語るママの情熱についつい引き込まれ、時を忘れ心地よい酔いでした。
誰もが「帰ってきたと感じることのできるお店」です。